チャレンジ1年生(紙)は続けられる?~共働き家庭で半年間受講した率直な感想~
こどもちゃれんじ(ぽけっと)から、長女は学習面でベネッセにずっとお世話になっております!
巷では時々、
「続けられない」
「学習効果が薄い」
「成績が上がらない」
等々、マイナスな意見を聞くことも(;^_^A
今回のブログでは、実際にチャレンジ1年生(紙タイプ)を4月~10月まで受講した率直な感想を忘れないうちに記録していきたいと思いますm(__)m
※ちなみに長女の現在の状況は、
・漫画を読むのが好き
・ほっとけば動画をずっと見続ける
(声をかければ不機嫌になり、ひどい時には癇癪をおこす)
・学習的な習い事はチャレンジ1年生だけ
・学校の宿題とは別に、公文書写とピアノの宿題もあり
・計算ミスをしたり問題文を読み違えたりすることがたまにある
です(´・ω・`)
幼少からしまじろうにお世話になっているわりに、あまり自分から進んで勉強をするタイプではありません(苦笑)
では、本題に参りたいと思いますm(__)m
<チャレンジ1年生の教材について>
・メインテキスト
毎月25日までにメインテキストが届きます。
算国それぞれ15回分で、教科書準拠問題+応用問題が収録されています!
長女はだいたい平日に10分~20分ぐらいかけてやっています。
学校の進度が早くないので、算国1日1回ずつ進めるようにしています。
リビング学習で、私が家事をしている横で長女が勉強して、合間に丸をつけたり次に取り組む課題を指示しています。
前月の最終週から始めて、翌月の3週目までには終わらせてるかなー?
・実力アップドリル
基礎と応用でコースが選べます。
基礎問題はチャレンジwebの会員ページからもダウンロードできるようなので、うちは応用コースをお願いしています!
週末に挑戦問題にチャレンジしたり、平日にメインテキストが終わって次のテキストが届くまでの間に、メインテキストの代わりに取り組んでいます。
集中して取り組めば、だいたい1~2週間ぐらいで終わりますm(__)m
・楽しい英語1年生
最初に届いたスタートナビと一緒に使います。
音声を聞いて問題に答えていく感じです。
最初はサポートが必要でしたが、今は一人でできるようになりました。
レベルは初級英語(こどもちゃれんじEnglishと重複f(^_^;))ですが、長女にはちょうどいいレベルです!
ただし問題量が十分ではなく、週末に1回分を10分ぐらいでやったらそれでその月はおしまいになってます(・・;)
これだけだと足りないので、平日にチャレンジEnglish(タブレット教材)をやらせていますm(__)m
・チャレンジEnglish
タブレット教材で、追加受講費がかからずコスパ◎な教材です(笑)
無料とは思えないぐらいボリュームがあって、個人のレベルに合わせた内容での受講ができますm(__)m
長女の場合、平日に2単元ずつできる時に進めて、1ヶ月で1ステップずつ進んでいます!
ただし、ステップアップテストは必ず1回は不合格になりますヽ( ̄▽ ̄)ノ
※チャレンジEnglishの詳細はこちらから↓↓
(公式サイト)
・中学受験につながる算国ワーク
算数・思考力・国語で、月1単元ずつ6回分収録されています!
内容は長女には難しいですが、何とか週末に1~3単元ぐらい進めていますf(^_^;
算数は月に1単元予定通り進められていますが、思考力・国語は進度が遅れています(・・;)
希望制のワークなので来年頼むか迷いましたが、算数と思考力は何とかついていけているので、2年生もお願いすることにしました!
・エデュトイ
10月までに届いたエデュトイは、
・スタートナビ
・氷の実験キット
・くり上がりくり下がり計算マスター
でした!
スタートナビと計算マスターは、毎号パスワードを入れて機能が増えるシステムで、どハマリはしませんが細々と使っています!
元々こどもちゃれんじすてっぷの頃からエデュトイにはまらなかった子なので、こんなもんかなーという印象。
スタートナビは長く使えるので、とても良かったです!
他にもたくさん教材がありますが、メインで毎月使っているのは以上になります。
※他、チャレンジ1年生の詳細はこちらから↓
(公式サイト)
各教材の特長やここには載せていない教材の説明が書かれています!
<チャレンジ1年生(紙)は続けられる?>
→答えはyes!!
1日30分ぐらいの勉強時間を毎日続けられれば、毎月届く教材を無理なく終わらせることができます(^^)/
丸つけも思ってたより何とかなるし、今のところ長女には合っていた模様。
チャレンジは絵が多かったり、メインテキストがストーリー仕立てになってたりするので、通信教材の中ではやらせるまでのハードルはあまり高くないと思います!
長女みたいにあまり勉強に前向きでない子には、特にオススメの教材です☆
また1年生が終わる頃に、改めて検証してみますm(__)m
*効果についての記事はコチラ↓↓
↑よろしければクリックお願いしますm(__)m
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。