元塾講師の育児記録~ベネッセとポケモンに貢ぐ日々を綴る~

通塾なしでどこまでやれる?元塾講師で現在小1&年少の母、フルタイム兼業主婦しながら日々のことを綴っています。よろしくお願いいたしますm(__)m

長男を妊娠してた時も、母が余命宣告された時も聞いていた歌。




「きみの瞳に映る わたしは何色ですか」




「赤深き望むなら 渡そう陽の光を」








長男が生まれたのが4年前で、母が病気で亡くなったのが3年前。

長男を出産して約半年後に、母は亡くなりました。




長男の産休で時間ができた時に、ふと気になって聞いてはまってしまった歌が





「キミガタメ」





元々はアニメのテーマソングだったようですが、私は全く別の動画からこの歌を知りました。

それが、これ。



神風特攻隊員たちの遺書


第二次世界大戦、神風特攻隊員の遺書をテーマにした動画。

そのBGMとして流れてたのがこの歌。




私はなぜか産休中、この「キミガタメ」と、鬼滅の刃に出てきた「竈門炭治郎のうた」を、狂ったようにリピートして聴きまくっていました。


(❋関連記事はコチラ↓)

まだ現役講師だったころ、言いたくて言えなかったこと - 元塾講師の育児記録~失敗も成功も何かの糧になる(はず)~





何だろう、お腹の子は特攻隊員の生まれ変わりなのかと思ったぐらい(笑)

(今となっては、一種のマタニティハイみたいなものだったと思う)










で、長男を出産してすっかり動画視聴生活からも遠ざかり、育児にバタバタと忙しかった頃。

闘病中だった母が、医者から余命宣告をされたことを知りました。





あんなに元気だった母が、もうすぐ亡くなる?




にわかに信じられずぼんやりと考えていた数日後、なぜか急に思い出した歌が「キミガタメ」







久しぶりに聞いたらもう、大号泣でした。。





何をあげたら喜ぶのかな、何をしてあげたらいいのかな。

産休中に聞いていた時はこれから死にゆく者の心情を思いましたが、この時は不思議と送る側の気持ちを歌う歌と思いました。






こんなに身近な人を送ったことがないから、どうしていいかわからなかった私の心にとても沁みた、私の大好きな歌の1つです。












「きみの瞳に映る わたしは何色ですか」






「心深き望むなら 渡そうこの想いを」







「渡そう このすべてを」







❋原曲はこちら↓


キミガタメkimi ga tame/〜うたわれるものed曲Utawarerumono: Prelude to the Fallen/Suara /sky楽譜0024




❋管弦楽アレンジはこちら↓


キミガタメ(オータムリーフ管弦楽団)










人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑よろしければクリックお願いしますm(_ _)m