元塾講師の育児記録~失敗も成功も何かの糧になる(はず)~

元塾講師で現在2児の母、現在フルタイム兼業主婦してます。 お金も時間もギリギリの中、忘れないうちにと色々書いています。よろしくお願いいたします!

0.1.2歳児向け絵本は小学校入学まで使える!?~乳児向け絵本活用法~


・出産祝いに絵本もらったのに、全然読まなくなった。

・おもちゃばかりで絵本に興味を示さなくなった。

・内容が簡単だから、親も読んでいてつまらなくなった。







等々、0.1.2歳児向け絵本って、あっという間に使わなくなった経験ってありませんか??



今回はそんな0.1.2歳児向け絵本の活用法について、お伝えします!!!




以外と長く使えるので、早々に売ってしまうのはもったいないですよ~~~(>_<)



以下、活用法の紹介です。↓↓↓↓↓↓








親が読み聞かせして楽しいのは、本にもよるけど2~3歳までかなと思いました。

内容が赤ちゃん向けだから、特にストーリーがはっきりしないものは、飽きちゃう(´・ω・`)

(もちろん子どもが喜ぶなら、大きくなっても読んであげるのはアリだと思います☆

本を通して、読み手との心のやり取りが楽しい場合もあるからです。)





で、我が家でも3歳ぐらいにはもう読まなくなって、この絵本どうしようかな~~と思ってたんですけど、、、





ちょうど4歳ぐらいの頃って、ひらがなを読む練習を始めるじゃないですか(  ̄▽ ̄)





で、だんだんあいうえおが読めるようになってくると、何か本とか読みたくなるじゃないですか(  ̄▽ ̄)





長すぎず、何か読みやすい本ないかな~~って時に、赤ちゃんの頃読んでた絵本が、ちょうど良いことに気がつきまして♪♪





以来、すらすら読めるようになるまでは、0.1.2歳向け絵本を、一生懸命音読していました( ̄∇ ̄*)ゞ

下の子にも読み聞かせたりして、何やかんやで6歳前まで現役で本棚にいたりします(笑)








と、いうことでまとめますと、0.1.2歳向け絵本は、初めての音読練習にもちょうど良いです☆

もし対象年齢のお子さんがいらっしゃる方は、ぜひお試し下さい☀








他、読書についての記事はコチラ↓




↑オノマトペのリズムや動きの真似っこが楽しかった絵本達。

あの時にこにこ真似っこしていた長女が、今では弟に読み聞かせするようになりました

(T_T)

子の成長って本当に早い💦









人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑よければクリックお願いしますm(__)m