元塾講師の育児記録~ベネッセとポケモンに貢ぐ日々を綴る~

通塾なしでどこまでやれる?元塾講師で現在小1&年少の母、フルタイム兼業主婦しながら日々のことを綴っています。よろしくお願いいたしますm(__)m

10月の家庭学習状況の振り返り(年少長男)

↑照明がお月様みたいに反射して、どうにもならず、、、




もう時間が経ちすぎて、詳細を思い出せない長男の家庭学習状況(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)





昨年11月からの大狂いが、1月になっても中々挽回できていません。。





幸い体調は良いから、ぼちぼち頑張ってやっていきたいです!
ざっくりですが、10月の家庭学習の振り返りですm(_ _)m






〈10月に長男がやった勉強〉



・かんがえるちからワーク(Z会年少コース)10月分




・ぺあぜっと10月分
(同じくZ会年少コース教材。まだ半分終わってぃせん)


*詳細はコチラから↓↓
共働きだけどぺあぜっとに挑戦〜年少10月、半分終わらずでした〜 - 元塾講師の育児記録~失敗も成功も何かの糧になる(はず)~








多分、以上かな??
もしかしたらチャレンジEnglishのDVDやエデュトイを、少しだけ触ったかもしれません(・・;





かんがえるちからワークの中身はこんな感じです!



↑長いしっぽは誰?の問題、長男は大苦戦していました(^_^;)
説明するのも難しかった、、いつか感覚で理解できるといいなぁ、、





↑同じ気球を探す問題も、結構苦戦していました。探し絵は結構得意な方だと思うけど。





↑なかまではないもの、の問題は、答えが色々ありそうで面白いです!
理由を考えるのもまた、面白いです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)



長男も、気づけば数がきちんと数えられるようになってたり、じゃんけんができるようになっていたりと、少しずつできることが増えているんだよな、、





目の前の子ども達に、もう少し丁寧に向き合いたいなー。







*過去の記事はコチラ↓↓















人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑良ければクリックお願いいたしますm(_ _)m