元塾講師の育児記録~失敗も成功も何かの糧になる(はず)~

公立で頑張れる学力を目指して!元塾講師で現在小1&年少の母、フルタイム兼業主婦しながら日々のことを綴っています。よろしくお願いいたしますm(__)m

【住宅ローン完済は68歳】今後の人生について真面目に考えてみた【子どもは7歳4歳】


某掲示板のスレタイみたいなタイトルになってしまいましたが(笑)




なぜかふと思い立って、これから何年正社員として働けるのか(子ども達が中高生の時は受験サポートとしてパートになる予定)ざっくりと試算してみました。




ら、




長女が中学生になるまであと5年。



長女が中学入学〜長男の高校卒業までパートになると仮定して9年。




長男が高校を卒業してから定年(60歳と仮定)までが7年。(長男は私が34歳の時に生まれた子)





長男が4年制大学卒業を卒業したとしたら、卒業から定年までが4年。

6年制なら2年。










やばい、あと12年間しか正社員できないじゃん༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽!!


ていうか老後の資金、いつ貯めるの(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)





しかも家族全員が健康なのが前提だから、誰かが病気や大怪我したら終わる。。。





で、タイトルにもある通り、住宅ローンの完済予定が68歳だから、どこかで繰り上げ返済しないとマジ老後ピンチ(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)




亡くなった母がかつて言ってた、



「こちらのことはこちらでやるから、あなた達は自分のことにだけお金を使いなさい(ただし自分だけで生活費の工面をすること。孫以外にお金は出さない)」




私も母のスタンスで頑張りたい、が、

今のままじゃヤバいな、ハイ。




最近浪費してて、あんまり毎月の貯金ができてなかったから、来月からはボーナス頼みにせず、ちゃんと少額でも貯金しようと心に誓いました。。






(いや、そもそも体のために早く寝ろよって話なんですけどね、、)






人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑良ければクリックお願いしますm(_ _)m

【年少長男】4月〜9月家庭学習状況のまとめ

長女同様、間に色々な記事が混じっていて煩雑になってきているため、4月〜9月の年少長男の家庭学習状況に関する記事のリンク先をまとめます!



*長男は4月からZ会の幼児コース(年少)を受講しているため、ほぼそちらの感想みたいになっています(^_^;)

たまに長女のおさがりで、こどもちゃれんじ(English)のエデュトイを触ることも、、



----------------------------------------------------------------------------



↓4月



↓5月



↓6月



↓7月



↓8月



↓9月





小学生の長女と比べると、長男は本当に適当で申し訳ない。。



もう少し長男にも時間を割きたいと思う、今日この頃(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)










人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑良ければクリックお願いいたしますm(_ _)m

10月の家庭学習状況の振り返り(小1長女)



10月どころかもう12月なんですけど(笑)



師走じゃないけど仕事が忙しすぎて、ここのところ家に仕事を持って帰ってきてますf(-_-;



加えてここ2週間ぐらい、自分も含め家族の誰かが常に体調が悪くて、ブログの更新まで及びませんでした。。



という訳で、覚えている範囲で長女の10月の家庭学習状況をまとめていきますm(__)m





<10月の家庭学習状況>


・学校の宿題
(音読、計算練習、プリント1枚or漢字の書き取り1ページ)


・公文書写(かきかた)の宿題
(1日1枚)


・ピアノの宿題


※チャレンジ1年生10月号本体冊子


※赤ペン先生の課題


※実力アップドリル(11月分


※中学受験につながるワーク
(算数10月、思考力7~9月、国語7月分)


※楽しい英語1年生(冊子・10月分)


※チャレンジEnglish(タブレット教材)

→レベル1-9から1-10へ


※コラショの謎とき事件簿


・算数ドリルレベル1(Book2)好学出版
→数ページ実施


・教科書準拠ワーク(算国)
→数ページ実施


・算数ドリルレベル1(book2)

→数ページ実施





❋はチャレンジ1年生(紙タイプ)についてくる教材です。


以上になります!
コラショの謎とき事件簿が入ってきてる以外は、あまり代わり映えないですf(^_^;





↓「コラショの事件簿」(チャレンジ1年生付録)導入は漫画になってます。



↓全ての問題に解決のヒントが書かれています!、、が、問題を読みながら考えるのが苦手な長女は、やや苦戦していました。。





中学受験につながるワークよりは絵が多くて、普段考える問題が好きではない子でも取りかかりやすくなってると思いました!





↓ちなみに「中学受験につながるワーク」はコチラ(思考力)。絵は減りますが、それでもワークにしては十分取りかかりやすいと思います(^^)/







↓こちらは算数。計算をする問題ですが、計算苦手な長女は後半発狂していました(・_・;







↓ひそかに長女の成長を感じたのが国語!
春の頃、あまりに問題が解けなかったので避けていたのですが、今はわりとすんなり問題を解いてくれます(T_T)



↓問題の素材文は初見の文章ですが、同じ文章を2回読む構成になっているため、問題に取りかかりやくなっています!



中学受験につながるワークは4月実施分と比べてみると、問題に対する集中力も正答率も上がっていてすごいと思いました。




コツコツ取り組めば、必ず実を結ぶから。




その感覚を、ぜひ長女自身も体感してくれているといいなー。






↓過去の家庭学習状況の記事はコチラ↓







人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑良ければクリックお願いしますm(__)m