ぼっち母が小1母になった結果
↑みたいな状況を想像していた入学式でしたが、意外とスタスタ帰っていく親子も多くて、普通に乗り切ることができました!
ぼっちファミリーだからこそ、時間ギリギリ到着でも(まだ)ストレスにならなかったし。
年少になったばかりの長男連れての団体行動も、地味にしんどいだろうし。。
(事実、彼は1年生の入場まで会場で待てず、中庭を探検し続けていました(^^;)
で、入学して1週間経ち、いろんな書類を書いたり持ち物を持たせたりしたけど、細かく書いたプリントをくれるから、しっかり読めばママの知り合いいなくても、何とかなりそうです!
まぁ「効率良くできる」ことはないんだろうけど、経験してから次はこうしよう!ってのも悪くないと思うんだよ。
だって先生からしたら「新1年生の保護者」だから、わからなくても仕方ない。
ちなみに長女は自分から声をかけるのが苦手な子なので、尚更先生から言われてないことを考えてするのが本当にムリだから。
余計な情報を求めるのはやめて、素直に学校に従うと決めた!
縱横で情報を得られるならそれに越したことはないと思うけど、ぼっちでもマジで親さえ気にしなければ、本当にどうにかなりますヽ( ̄▽ ̄)ノ
そう感じた1週間でした☆
↑よければクリックお願いしますm(__)m
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。