元塾講師の育児記録(お金も時間も有限です泣)

元塾講師で現在2児の母、現在フルタイム兼業主婦してます。 お金も時間もギリギリの中、忘れないうちにと色々書いています。よろしくお願いいたします!

こどもちゃれんじbaby(ベビー)ってぶっちゃけどう?~特別号から8ヶ月号まで受講したリアルな感想~



子どもが産まれて数ヵ月後、なぜかベネッセから突然届くDM(笑)




ちなみに上の子の時は結婚式のローン←

も抱えていてお金に余裕がなかったし、半年で仕事復帰を決めてたから、遊ぶ時間もないでしょう、悩みがあったら保育園の先生に聞けばいいよねと、こどもちゃれんじベビーの受講はしませんでした♪ヽ(´▽`)/





で、その後二人目が産まれて、上の子の赤ちゃん返りで下の子が放ったらかし気味&お下がりのものばかりで不憫になり、ちょうど上の子の時から気になっていたこどもちゃれんじベビーを、職場復帰するまで下の子へのプレゼント替わりに受講しよう!と始めたこどもちゃれんじベビーでしたが、、、、













結論、上の子からやっておけば良かったーーーーーーーーーーΣ(T▽T;)






というか、最初の子1人が1年分受講しておけば、下の子のはお下がりで十分いける(笑)

むしろ上の子に欲しかったΣ(ノд<)





それぐらい、ベビーはめっちゃ良かったです(*^▽^*)

結局2人目で既におもちゃが大量にあったから、職場復帰する時にやめちゃったんだけど、1人目の時だったらベビーは1年分やってたと思います。



というわけで、オススメポイントをお伝えします(*^▽^*)

アフィ記事じゃないからね、ベネッセには忖度してませんよ~(笑)








<オススメポイント>


①エデュトイが本当に優秀!

→プロが作っているだけあって、赤ちゃんの興味が半端ないです☆


遊ばせ方がわかりにくいものでも、手に持たせることができるものはオムツ替えの時に手に持たせれば、めちゃくちゃ役に立ちます(笑)


その時は興味持てなくても、成長と共に突然遊ぶこともあるから、発達の目安にすることもできます!


ベビージムみたいに、成長と共に違う遊び方や使い方が出来るものもあります(^_^)

(逆にベビージムは使える期間が短いので、特別号を受講するなら早い方がいいですよ💦)


ベビーのエデュトイで一番長く使ったのはメロディトイ(押したら音楽が鳴るやつ)で、おむつ替えにめちゃくちゃ重宝しました(T_T)




でもってジムのマットは何とまだ現役です(笑)

お風呂上がりにバスタオルを上からひいて、着替えるマットにちょうどいいんです☆


うちは途中でやめちゃったけど、おままごとやらいろいろ使えそうなエデュトイがあったから、ベビーじゃなくなっても意外に長く使えるのではないかと思いますm(__)m






②情報誌が優秀!

→普通に書店で売られてるような月刊誌と同じクオリティの編集で、とっても読みやすい☆

ちなみにわからないことは「保育園の先生に聞けば~」と上の子の時に思っていた訳ですが、先生は保育のプロであり子育てのプロではないので、


夜泣きが~

とか、


離乳食が~

とか、


後追いが~

とか言っても、望む答えが返ってくるとは限りません(>_<)


保育園の保育と家庭での保育は違うので、話は聞いてもらえるけど、解決策にはならないかも、、、、、

そうなると、やはり情報誌はあった方が良かったです💧






③絵本が楽しい!

だるまさんシリーズとか、じゃあじゃあびりびりみたいに王道ではないけど、絵や話が面白くて、大人が読んでいて楽しいものばかりでした(*^▽^*)

(じゃあじゃあびりびりとか、大人が読むとツラいってか、どう読んでいいのかわからなかったし(笑))


絵本は長く使えるので、本当にオススメです☆



※絵本についての別記事はコチラ↓








という訳で、届くもの全てが役立ちMAXだったから、特に1人目の方には全力でオススメしますm(__)m







↓以外と市販のおもちゃにないもの

持ち運びに便利な大きさで、お出かけにも役立ちました☆




※こどもちゃれんじぷち関連記事はコチラ↓