ぼっちde入学説明会~むしろぼっちの方が良かったと思った件~
1月に長女が4月から通う予定の小学校で、入学説明会がありました!
私が会に参加したのですが、
(例によって知り合いがほぼ0なので、1人で行きましたw)
※就学時健診の感想を書いた記事はコチラ↓↓
ぼっちde就学時健診 - 元塾講師の育児記録(お金も時間も有限です)
何ていうか、率直な感想を言わせていただきますと、今回は1人で行った方が良かったーーーーーー!!!!
という訳で、忘れないうちに書き出して行きます!!
<説明会当日の様子>
開始時間の25分程前に学校に到着、門はまだ開いていませんでした(さすがに早すぎた)。
5分も経たずに門が開き、自転車を停めて会場へ。
就学時健診の時と違って事前に会場の地図を貰えていたので、迷わず会場である体育館に到着し、用意していたスリッパに履き替えて、いざ体育館へ!!!
体育館、感染症対策なのか右側の全ての出入口が全開で、超寒かった(。´Д⊂)↓↓
ドアの閉まっている左側かつ数少ない設置されたヒーターに1番近い席(といっても吹き出し口から2~3mぐらい離れている)を確保したものの、心なしか温かいような気がする程度にしか温まっておらず、もはや外気と変わりませんでした、、、
これ、誰かと行ってたらどこに座るか気にしそうだったから、1人で良かったと心の底から思いました(´・ω・`)
※懐かしの北風小僧の寒太郎↓
で、説明を一通り聞いた後、アレルギー等アンケート用紙をいくつか提出し、解散となりました、、、、
当日の持ち物は事前に配られた案内を見ればわかるけれど、会場がここまで寒いとは思わず、長男の時はもう少し暖かい格好をしていこうと心に誓いました(´・ω・`)
説明会に参加したことで、
・入学式の詳細
・用意する学用品の詳細
・公設学童の案内
・入学前の子どもに求められること
・学校生活の流れと下校時間
が知れて、とても良かったです!
ただ本当に本当に寒かったから、それだけがとにかく残念でした(^^;
↑よければクリックお願いしますm(__)m

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。